Genio Slim

✅必要最低限のものだけ持ち歩きたいキャッシュレス派
✅ミニマル派
✅オシャレなこだわり派の方へ。

「必要なものがすぐ出せる」
「長く愛せる」
「所作さえも美しく」

そんなお財布がここに誕生しました。その名も

『Genio Slim(ジェニオ・スリム)』

多機能にこだわり、さまざまなお財布を生み出してきたINCROCI MILANOが生み出した、
機能的でありながらも【薄さ】にこだわったお財布です。

速さ・美しさ・携帯性を兼ね備えたGenio Slimは、あなたの生活に欠かせない存在となるでしょう。

Genio Slim 7つの特徴

1. とにかく薄い

Genio Slimはとにかく薄いことにこだわりました。

iPhoneとほぼ同じ厚みで、手の中にコンパクトに収まるサイズ感。

薄くするために、まず【デザインの無駄をなくすこと】を考えました。

そして同時に、コイン10枚・お札10枚・カード9枚という必要最低限の内容量は保ちつつ、
中身を入れてもスマートに保てるデザインを目指しました。

2. 無駄のない計算されたミニマルなデザイン

Genio Slimの大きな特徴のひとつが考え抜かれた無駄のないデザイン。

マグネット式開閉フラップ

お財布を開閉するフラップはマグネット式。片手で開閉できるデザインになっていますが、
そのマグネットを受け止めるのは【コインポケットの開閉用に入れた口金具】です。

つまり、機能としてすでにあるものを利用し、もう一つの価値に繋げる
幾度にもわたる修正を重ねて生み出したGenio Slimのデザインは、デザインと機能の一つ一つがそれぞれ結びついています。

2つ折り、だけどスマートに収まる

3. 2つの意味でカードを守るRFID BLOCK

マグネットを使用することで、マグネットの磁力によってカードなどに影響がないか?と懸念される方もおられるかと思います。

現在のカード機能では、マグネットなどの磁力による影響はほとんどないと言われておりますが、
ご不安な方もおられるかと思います。

Genio Slimは
【スキミングなどの犯罪から大切なカードを守ること】
また【マグネットの磁力からカードをブロックすること】の2つを目的とし、
RFID BLOCK機能により、カードポケットを守っています。(Clasp=コインポケットの口金具の意味)

4. 取り出しやすさにこだわった スマートウォレット

Genio Slimの収納は、とにかく【手早く】【カッコいい所作で】扱えることを意識したデザイン。

✅片手で留められるマグネット式フラップの開口部
✅お札は挟むだけ。マネークリップ
✅複数枚入れられるカードポケット
✅見やすく取り出しやすいコインポケット

マネークリップ

お札はマネークリップに挟むだけ。
お札のズレが気になる場合は、角を札止めに挟めば綺麗に収納できます。

コインポケット

深いコインポケットは、小銭をたくさん入れることができますが、その分財布は膨らみ、
目的のコインを探すのも取り出すのも難しく時間がかかります。
ボタンやジッパーを使ったポケットも安心ではありますが、速さという点では△

Genio Slimは、浅く、片手で開けられるコインポケット。
必要な小銭をすぐ見つけてスムーズに取り出せます。

力を抜けばバネが自動的に閉じます。

5. ファストペイ・ポケット

キャッシュレス化によって、ICカードやクレジットカードを使う機会が多くなりました。

Genio Slimには内側に備えたカードポケットのほかに、
お財布の外側に、カードを素早く簡単に取り出せる「ファストペイ・ポケット」を装備。

革のタブを引くことで、カードを素早く簡単に取り出すことができるファストペイ・ポケットは、手袋をしている時にもカードが取り出せるので、冬場手袋をする方や、バイクに乗る方などにもおすすめの機能です。

また、ファストペイ・ポケットの部分は、RFID BLOCK機能を外していますので、Suicaなどのタッチ決済が可能です。

 

6. 胸ポケットにも入るコンパクトさ

Genio Slimは長財布の半分のサイズ、かつとても薄いので、スーツの胸ポケットや、ボトムのポケットでもスムーズに出し入れできます。

圧倒的な薄さで、ボトムのポケットに入れても膨らまないため、
ファッションに気を遣っているこだわり派の方にもご納得いただけることと思います。

7. 長く愛せるヴァケッタレザー

Genio Slimに使用したVachetta(ヴァケッタ)革とは、
「植物タンニンなめし(ベジタブルタンニンなめし)」という技術によって得られる革のことです。

このタイプのなめし方法は、古代から伝わる技法であり、その伝統によって他に類を見ない特徴を持つ、希少なレザーです。

イタリア・トスカーナの特産品であるヴァケッタレザーの特徴は、植物性の渋(タンニン)を使用し 環境に優しい加工法であること、また、使っていくうちに美しく年を重ねていくことができる(エイジング)という点です。

ヴァケッタレザーの製品は、持ち主と共に歳を重ね、ふたつとない製品に成長します。

お財布の内側にも惜しげもなく使用

Genio Slimは、内側も表革と同じヴァケッタレザーを使用しています。

細部まで贅沢に、クラフトマンシップにこだわった逸品です。

製品仕様

サイズ:(約)W110×H95×D5〜12(mm)
重さ:85〜90g
素材:ヴァケッタレザー(トスカーナ産ベジタブルタンニンレザー)
機能:RFID BLOCK搭載

必要充分な容量

薄いながらも、コイン10枚・お札10枚・カード5〜8枚という必要充分な内容量を備えます。

プレゼントにも最適な
オリジナルBOXに入れてお届けいたします

ライトグレーのミニマルで高級感ある佇まいは、老若男女問わず、プレゼントとしても最適です
職人の手貼りによる貼り箱は、そのままでも綺麗ですが、リボンをかければ特別なプレゼントに。

 

カラー

表革は、CUOIO、BRANDY、NEROの3色からお選びいただけます。

内革とのコンビネーションを楽しめるタイプのご用意もございます。

詳しくは、LINEにてお知らせいたします!

クラフトマンシップによるものづくり

INCROCI MILANOのこだわりは、革の美しさだけではなく、機能性、
そしてなにより【長く使い続けるため】の熟練したクラフトマンシップによる物作り。

ミリ単位でのデザイン、製作が必要な”財布”というプロダクトだからこそ、より精密な物作りが必要なのです。

最近は、手間暇をなくすためだったり、軽量化のため、内革(裏地)を付けず【表革1枚だけ】のお財布もよく見かけます。
しかし、革は使い込めば必ず伸びるものであり、その日の湿気などによっても縮んだり緩んだりする繊細なものです。

内革をつけるためには、単純計算で、1枚で作る場合のおよそ倍の数の金型と、革、製作工程が必要となります。
しかしどんなに手間暇が掛かろうとも、INCROCI MILANOでは内革を付けることを選択しています。

内革をつけることは【製品を長くお使いいただくこと】に直結するからです。

高級プレミアムレザーなのに
お得な理由

INCROCI MILANOで使用するレザーは、
某有名ブランドでは同じ大きさのお財布でも10万円以上の価格で売られることもあるレザーファクトリーで作られています。

それなのに、なぜこんなお得な価格でお届けできるのか?
それは圧倒的なコストカットを実現しているからです。

無駄をなくし、廃棄を減らすこと。貴重な資源である革を無駄にしない工夫を重ね、
お買い求めいただきやすい価格でのご提供を実現しています。

*商品名がGenio Slimに変更となりました